ウェディングドレス の記事一覧


最近は数多くのお客様が試着をご希望されてお待ちいただくこともでてきました。 試着サービスが週末のみという状況もあり、かなりご迷惑をかけています。。 このブログを観ている方で試着を希望される場合は、早めにご予約いただくことをおすすめします☆ また、当店の特殊な形態上、一般的なブライダルサロンとは少し試着の心構えが違ってきます。 今回はその辺りをポイントや本当にあったエピソード等を交えながら紹介させていただきます。 当店にご来店される場合は参考にしてください! ドレスのモデルを事前に絞る 当店では…


前回のブログからお時間が開いてしまいました。 書きたいことはいっぱいあるのに手が動かず… 今回は皆様にお知らせがあります。 この度、RiCherieはウェディングドレスのレンタルを開始しました。 これまでは、ドレスの委託ということでオーナー様よりドレスをお預かりしておりましたが、それに加えて、ドレスのレンタルも開始します。 委託販売をやめるということではございませんのでご注意ください。 日本の風習? 様々なお客様とやり取りする中思ったことは、やはりドレスを購入することに抵抗がある人がとても多いと…


今回のブログはドレスのよく質問されることについて。 それは、本家の『バレリーナ』とセカンドラインであるWhite by Vera Wangの『バレリーナ』はどう違うのですか? という質問をよく受けます。 両方見ている当店なりの見解をまとめたいと思います。 まずは、基本情報を整理しましょう。 Vera Wang【バレリーナ】 Vera Wangのドレスの中でも人気No.1といってもよいドレスが『バレリーナ』です。 『バレリーナ』とはあくまで通称のことであり、正確な品番は『1G029』になります。 …


個人間でのドレスのやり取りを考えている方も多いと思います。 フリマアプリやヤフオク、アメブロ等での取引が頻繁でしょうか。 個人間のやり取りには様々なリスクが付きまといます。 それを深く理解せずに利用する方がいます。 そこで、今回のブログでは当店にドレスをお預けいただいた方から聞いたトラブルをまとめてみました。 神経質なオーナー様に巡り合ってしまった場合は気を使いますね… 皆様が良いオーナー様に巡り合えることをお祈りしています! 実際にあった個人間取引のトラブル事例4つ 以下が実際にあったトラブル…


プレ花嫁様からドレスに関する数多くのお問い合わせをいただいております。 その中でも、 「このドレスをオーダー中ですが着用後に委託をお願いできますか?」 といったお問い合わせをいただきます。 当店からは委託のお返事はもちろん、少しでも高く売るためのアドバイスをさせていただいております。 今回はそのドレスを高く売るための内容をまとめます! 現在、ドレスをお譲りに出すことをお考えのプレ花嫁様は参考にしてみてください☆ ドレスを高く売るための7ステップ 7ステップを先に明記すると以下になります。 着用…