前回、おすすめする結婚式・二次会での音楽の入場曲編を書かせてもらいました!
今回はその歓談編です♪

歓談編

新郎新婦と写真を撮ったり、懐かしい友人と近況の報告等盛り上がることが多い時間ですので、
少しアップテンポでお洒落な曲をセレクトします☆

Jazzanova – Let Me Show Ya

カッティングギターのイントロから始まってPaul Randolphの爽やかなボーカルが入ってきます!
お洒落でジャジーなベースが素敵な一曲♪話も弾みそう!

収録アルバム:Of All the Things
発売年:2008年

4hero – Star Chasers

お洒落なブロークンビーツに透明感のあるボーカルがカフェにいるかのような空間を作ってくれます♪
ジャズやソウルのエッセンスを取り入れた名曲です!

収録アルバム:Two Pages
発売年:1998年

Brand New Heavies – You Are The Universe

アシッドジャズの名曲!
ダンサブルでその場が盛り上がりそう!!
個人的にテッパンの一曲です♪

収録アルバム:Shelter
発売年:1997年

Rasmus Faber – Ever After

キャッチーなボーカルとメロディーは一度は聞いたことがあるかも?
お洒落ハウスの定番の一曲です♪

収録アルバム:So Far
発売年:2006年

Studio Apartment – Love The Answer

少しラテン系なお洒落ハウス!
ハウスの王道を行くスタアパは他の曲もおすすめです☆

収録アルバム:People To People
発売年:2005年

Fantastic Plastic Machine – Reaching For The Stars

ストリングスがスタイリッシュなハウスです♪
10年以上も前の曲ですがいまだに新しさを感じる名曲です☆

収録アルバム:Too
発売年:2003年

Jazztronik – Love Tribe

キャッチーで上質なハウスミュージックを体現した一曲!
耳に残るボーカルが心地よい♪
そしてPVになぜかTRFのSAMと森泉がでています。笑

収録アルバム:Grand Blue
発売年:2007年

Masa Collective – Love Is Everywhere (Kyoto Jazz Massive Late Night Mix)

スピリチュアルジャズの巨匠、ファラオ・サンダースの名曲のカバーです♪
耳に残るボーカルと哀愁系のベースがたまりません!

収録アルバム:Especial House
発売年:2007年

Hajime Yoshizawa – I Am With You

昔、カフェラテのCMでも使われていた、カフェミュージックを代表する一曲!
晴れた休日の昼下がりにコーヒーが飲みたくなる♪そんな一曲です☆

収録アルバム:HAJIME YOSHIZAWA
発売年:2002年

まとめ

ハウスが多い選曲になりましたがいかがでしたでしょうか。
歓談は会話をする時間ですので邪魔にならない程度にアップテンポで…って考えたらすごい難しくなりました。笑
音楽の音量も大事になりそうですね!
皆さんもお気を付けください☆
次回は、スピーチ編をセレクトしたいと思います!

RiCherieがおすすめする結婚式・二次会での音楽について

この記事が参考になったと思ったらソーシャルメディアで共有してください。